🍇初入荷 安心院ワイン🍇
いつもご来店ありがとうございます。
只今、和洋酒売場では国産のお酒を集めた
● 日本の酒フェスティバル ●
を開催中です!!
今回は初入荷となりました
--- 安心院(あじむ)ワイン ---
をご紹介いたします。
●●● 安心院葡萄酒工房 ●●●
あまり聞き慣れない地名、安心院(あじむ)は大分県宇佐市にある町です。安心院葡萄酒工房は、多くの方にお馴染みの焼酎「いいちこ」を製造する三和酒類株式会社が運営しているワイナリーです。
実は三和酒類では、「いいちこ」よりも先にワイン事業は始まっていました。大分県北部の宇佐市は降雨量が非常に少なく、干ばつの問題で農業が難しい地域でした。1964年から開始された農業水利事業と農地開発事業で、安心院の気候条件に合い収益性が上がる作物としてブドウが作付けされ、産地形成が行われていきました。安心院町でブドウの収穫が始まるのを受け、三和酒類は1971年に果実酒製造免許を取得します。1974年に「アジムワイン」を発売してから、ぶどう産地でのワイン生産と、多くのお客様へワインの楽しさをお伝えする為に2001年に安心院町内に「安心院葡萄酒工房」を設立させました。
2006年には安心院町産のぶどうのみを利用したワイン生産にシフトさせ、更に2011年からは、自社畑の拡張を始めています。この地特有の温度差の激しい気候を活かし、良質のブドウを育て芳醇なワインを醸すワイナリーです。
※安心院町(あじむまち):安心院盆地は湖から陸化した湖底平野で盆地湖が干潟になり葦(あし)が群生していたために、「葦生(あじぶ)」と呼ばれ、また、宇佐神宮の倉院がおかれたこともあり安心院(あじむ)となったとの説有(安心院観光協会資料より)
安心院スパークリングワイン
ブラン ド ブラン
容量 750ml
税込価格 3,851円
ブドウ品種:シャルドネ
白発泡 / 辛口
シャルドネを使用、瓶内二次発酵にて製造している本格スパークリングワイン。グレープフルーツ、レモングラスのような爽やかさと、白桃、アカシアのような優しい甘い香り。爽快ではつらつとした上質の果実感が印象的。ボリューム感も感じられるスパークリングワインです。
おすすめお料理:蒸はまぐり、鯛のハーブマリネ、えびとアボカドのムース
安心院ワイン シャルドネ
イモリ谷
容量 750ml
税込価格 3,620円
ブドウ品種:シャルドネ
白ワイン / 辛口
イモリ谷と呼ばれる地域で生産されるブドウを使用し、樽発酵・樽貯蔵にて仕上げました。洋梨やライム、レモングラスやサンザシ、白胡椒のような香り。引き締まったアタックにミネラル感溢れる味わいのワインです。
おすすめ料理:鶏肉のアーモンドロースト、牡蠣のオーブン焼き
安心院ワイン メルロー
イモリ谷
容量 750ml
税込価格 3,789円
ブドウ品種:メルロー
赤ワイン 辛口
イモリ谷で生産されるブドウを使用。ステンレスタンクで発酵させ樽貯蔵にて仕上げました。ブラックベリー、プルーン、アプリコットジャムのような香りにマッシュルームやリコリスのニュアンス。渋み、ボリューム感は柔らかく、樽と果実の風味が調和したワインです。
おすすめお料理:松茸(キノコ類)のロースト、鶏の唐揚げ
※イモリ谷・・・安心院町松本地区の谷の地形が、イモリが四肢を広げた姿に似ていることから「イモリ谷」と呼ばれています。昼夜の寒暖差が激しく、糖度の高いブドウが育ちます。
安心院ワイン アルバリーニョ
矢津 2024
容量 750ml
税込価格 3,800円
ブドウ品種:アルバリーニョ
白ワイン / 辛口
2019年に植栽、東向きで傾斜5%の畑に育ち、標高198〜205mのこの区画には、地下80cmに暗渠排水※が施されています。黄桃のような果実、金木犀、ジャスミンのような華やかな香りで豊潤な味わいに仕上がった辛口ワインです。
おすすめお料理:ブイヤベース、焼きはまぐり
※暗渠排水・・・地中に埋設した水路を通して、土壌中の余分な水分を効率的に排出する排水方法で、水はけが改善されます。
この他にも、美味しい日本ワインがたくさん入荷しています。
どうぞ和洋酒売り場へお立ち寄りくださいませ。
≪ B1 和洋酒売場 ≫